今回はドイツ、北イタリアをまわりました。
よく「どの三ツ星レストランがよかったですか?どこのホテルがおすすめですか?」とご質問をいただきますが、
僕たちの旅は「暮らすように旅をする」ということがモットーで
実はほとんど日本の方にもお会いしないような日本人を初めてうけいれるような宿やレストランを渡り歩く旅。
毎日泊まるところを宿主と連絡を取りながら探し、地元の朝市やスーパーをまわって食材を買って
自炊するような事もあります。英語、ドイツ語、わずかなイタリア語をお互いに探しながら
気持ちを通わせ、素敵なアイデアや食材を発掘するゲームのような・・・
今回もたくさんの出会いと感動、アイデアがありました。
出会った皆様に感謝をこめてご紹介させて頂きます。
なつかしいドイツデユツセルドルフのケーニクス通り。
何年たってもかわらぬ景色、街中にもかかわらず確保されているくつろぎのスペースはヨーロッパならではの良さ。
初日はあいにくの雨でしたが、朝食はまずパン屋さんを訪ねて焼きたてのパンを探すところから・・・♪
修道院でかつて患者のために100%ハーブから薬をつくった「マリアノベッラ」。
症状を伝えると色々な薬を選んでくれたり、性格や好みの香りを伝えるとコロンを選んでくれます。
「パワーもあって、でも繊細さも持ち合わせた男性」の香りを選んでくれました。
つくば市研究学園1-2-6(新市役所前)
Tel 029-868-6084
営業時間 9:30~18:30
*毎週日曜9:30~18:00
月曜日・木曜日定休(臨時休業あり)